「官房機密費」は、金庫の中に常に「15億円」が収められている!!
「官房機密費」が収められている金庫の中の15億円が、1億円でも使われれば即日1億円が補てんされる!!
つい最近、「官房機密費」が300億円使われたが15億円で20日かかったのだろうか?
転載
「官房機密費」の使い道がヤバい!税金を泥棒する政治家・メディア・評論家たち!
「官房機密費」とは、内閣が「領収書なしに自由に使えるお金」として税金から出される34億円です。元内閣の中枢にいた鈴木宗男氏と野中広務氏が官房機密費について証言。税金からの「官房機密費」の実態は、パーティ費用とメディア対策費用、更に元首相に対するお金のプレゼントだそうです。
◆ 毎年、34億円の『官房機密費』が消失
使途は問われず、領収書はいらない、会計検査院もノータッチ。早い話、私的流用しても分からない。
*毎年、34億円の官房機密費がどこかに消えています。
「自民党は官房機密費から前代未聞の金額をいまマスコミに配ってメディア対策をしているんですよ」
◆鈴木宗男さんの証言
毎年のように「慣例」という事で、国民の金を1000万円ずつ受け取っていたという「元総理大臣の経験者」たちです。
総理大臣の外遊には、一回につき、自由に使えるカネを1000万円が渡されていた。 ◆野中広務氏の証言
野中の証言では、機密費を持って言って断られたのは、田原総一郎だけだったそうだ。
野中氏の発言で、官房機密費があらためて情報収集に使われていないことが分かりました。
大手メディア対策に使われていた官房機密費官房機密費が毎年14億円ほど大手メディアにばら撒かれていたということです。
首相官邸奥の院の金庫はまるで打ち出の小づちだ。欲しいときに欲しいだけカネが出てくるらしい。
クリックして応援を宜しくお願いします!
リックして応援を宜しくお願いします!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

