Quantcast
Channel: 高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5855

南海トラストが、危機的状況下にある?

$
0
0

南海トラストが、危機的状況下にある?

 最近の地震は、震度4~5ばかりですが大地震への前兆ではないのかと思われる震源地ばかりではあるが、何かが違うんですなあ・・・。

当面の地震情報としては、4月の12日、13日、14日が要注意との報告が上がっていますが、中々です・・・・。

和歌山県で巨大地震を想定した防災訓練が行われ、自治体の訓練としては初めてアメリカ軍の輸送機「オスプレイ」が参加しました。



 訓練は、和歌山県南方沖でM8.7の地震が発生し、甚大な津波被害があったとの想定です。2機のオスプレイはまず、山口県の岩国基地から南紀白浜空港に着陸。

その後、串本町の潮岬を経て、沖合に停泊している海上自衛隊の護衛艦へ向かいました。オスプレイは医療チームを乗せ、飲料水などの救援物資やけが人を運ぶ役割です。

和歌山県は、オスプレイがヘリコプターと比べて飛べる距離が長く、速度も速いことから、災害の際に活用できるとしています。

一方で、市民団体などには、オスプレイの安全性を懸念する声もあります。地方自治体の防災訓練にオスプレイが参加するのは、今回が初めてです。

地震・津波

和歌山県は昔から約90年から150年周期で繰り返し発生している南海トラフの地震により、過去にも大きな被害を受けてきました。
 また紀の川流域沿いには中央構造線という断層帯が存在しています。


いま想定される大きな地震は南海トラフの地震と中央構造線による地震などがあります。
あなたは地震が起こったときにどのように行動するか決めていますか?
自分の住んでいる地域にどのような危険箇所があるのか?どこに避難すれば良いのか把握していますか?


また、避難をするタイミングは何を見て判断すれば良いのでしょうか?

このサイトでは、「①災害に備えた事前の準備」と「②避難のタイミング」について、様々な情報を集めました。

災害に備えた事前の準備(危険な場所を知る、避難の仕方を身につける!)

自分が住んでいる町には、どのような災害の危険があるか、危険な区域や場所はどこか、普段から確認しておくことが大切です。

危険箇所は、ハザードマップという地図や地域に設置されている看板などで確認することができます。

また、災害が起きた時に素早く避難できるように、避難場所や避難経路の確認、家族と連絡手段や非常持ち出し品の準備などをしておくことが重要です。

避難のタイミング

地震が起きたとき、身を守るためにいちばん大切なことは、「できるだけ安全な場所に逃げる(津波ではできるだけ高い場所に逃げる)」ことです。しかし,避難する場所や方法がわからないと,すばやく安全に避難することはできません。ふだんから,避難のしかたや避難場所について,家族で話し合って決めておきましょう。

津波警報・注意報

海域での大きな地震により海底地形が大きく変動することで、直上の海水が大きく盛り上がり、津波が発生します。

津波が陸地に達すると、人や建物を巻き込んで多大な被害をもたらします。

気象庁では、大きな地震が発生した場合、津波が発生するかどうかを解析し、津波による災害の発生が予想される場合には、全国を66区域に分けた津波予報区に対して、地震が発生してから約3分を目標に津波警報・注意報を発表します。


同時に、津波の到達予想時刻や予想される津波の高さなど、津波に関する詳細の情報(津

波情報)を発表します。
また、津波による被害のおそれがない時には「津波予報」を発表し、その旨を知らせます。

津波予報区の詳細は、気象庁HPをご覧ください.

津波警報・注意報

※1 マグニチュード8を超えるような巨大地震では、精度のよい地震規模をすぐに求めることができないため、その時の津波警報の第一報では、その海域で想定される最大のマグニチュードなどを用いて発表します。

その後、地震規模が精度よく算出された段階で、より確度の高い津波警報に数値情報で更新します。

南海トラスト

赤い線の部分が南海トラフと呼ばれる部分。
四国~静岡県の南の海底にある水深4,000m級の深い溝のこと。
 北西のフィリピン海プレートと大陸側のユーラシアプレートが衝突して下に沈み込んでいる沈み込み帯で、非常に活発かつ大規模な地震発生帯。

地震の予兆は?地震はいつ起きるの?

2014年中に起こるという予想が東京大学の地震予知学の権威である村田教授によって出されていたが、実際はM5級の地震が予想地域近辺で発生したのに止まった。

それ以降はこれといって目立った地震や予兆は確認されていない。現時点では、発生時期は数年後から数十年後くらいになると思われているが、はっきりとは言えない。

2016年に頻発した地震は南海トラフ地震と関係がある?

2016年に発生した熊本地震や鳥取地震は同じプレート上の断層で発生している。

また近畿でも地震が頻発しており、7月に茨城でM5.3、11月には和歌山でM5.4の比較的大きな地震も発生している。これらは全て南海トラフ地震の原因となるプレートのひずみが大きくなっているために起こったとの見方が強く、間もなく南海トラフ地震が発生するのでは、との声もある。

地震の被害は?

マグニチュード9.1を想定

南海トラフでは、過去約100~150年の間隔でマグニチュード(M)8前後の地震が繰り返し起きてきた。

M9クラスの南海トラフ地震が発生すると、

・静岡や高知などでは震度7、

・大阪府では震度6強、

・京都府や福岡県、

・兵庫県でも震度6弱

の地震が観測されると考えられています。

またそれ以外の周辺地域でも広範囲で大きな揺れが観測されるとされています。

・最大で死者32万3千人~33万人、

・倒壊家屋238万6千棟。

この死者数は東日本大震災の20倍近い数字で、2003年の被害想定の13倍。

2004年スマトラ島沖地震の死者・行方不明者数の約28万人を上回り、近年の災害史上最悪の大惨事となります。


死者が最大となる県は静岡県。

ここでは、最大10万9000人が死亡するというデータが出ています。

大半が津波によるもので、10万9000人というと、静岡県民の35人に1人が亡くなる計算です。

地震発生翌日に

・430万人が避難所へ避難、

・270万人が親族・知人宅などへ避難

・最大3440万人が断水、

・最大2710万軒が停電、

・電話は最大930万回線が不通になる

・水道は、上水道で3210万人・

・下水道で3210万人が断水の被害にあう。

・電気は2710万件(約3000万人以上)で停電となる。

津波の高さは

・最大32メートル、

・太平洋側の広い地域で数メートルの津波が襲う

・中部から九州までの空港は津波で浸水する。

・東京でも数メートルの津波が襲うとされ、

・海抜0メートル地帯が広がる関東では、死者が数千人に上る可能性がある。
・高知県、静岡県では数十メートル規模の津波が襲い、堤防を越えて海水は住宅地に侵

  入、多くの家屋が浸水し、多数の死者が出る可能性がある。

経済被害220兆3000億円

南海トラフ巨大地震では、工業出荷額が日本全体の3分の2を占める「太平洋ベルト地帯」に被害が及び、多大な経済的被害が出るとされている。220兆3000億円とは、日本のGDP(国内総生産)の42%を占め、東日本大震災(およそ16~25兆円)の10倍以上。

また、この被害額試算には、33万もの人の将来的な経済効果の喪失分が含まれていない。実際には長期的かつさらに莫大な被害が出ると考えられる。

地震発生1週間で食料9600万食、飲料水1億4500万リットルが不足、避難所生活者は500万人に上る

家庭での備蓄分と公的備蓄で食料が6340万食・飲料水は13億3000万リットルあるが、それでも約1万食・1.5億リットル足りなくなると思われている。場合によっては闘争や餓死にもつながる。

火災旋風の恐怖

広範囲で火災があった場合、その上昇気流と、気流が生んだ渦によって竜巻のような巨大な炎の渦が生まれることがある。

1923年の関東大震災の際、広場に避難していた3万もの人が火災旋風に飲まれて焼け死んだ、ということがあった。

火災旋風で15m以上吹き飛ばされた人もおり、まさに"業火の旋風"が避難民をひとなめにしたのだ。
 高層ビル群のビル風によって強力な火災旋風が発生するのかもしれない。

余震と誘発地震の危険性

余震の最大想定震度は6強で、津波がまた襲う可能性もある。余震による被害も大きいだろう。
 しかし、余震だけではない。

プレート境界型巨大地震の場合、その関連プレートにある活断層で地震が誘発される場合がある。

例えば、南海から大きく離れた滋賀県の「琵琶湖西岸断層帯(想定最大規模はマグニチュード7.8)」や、静岡県から四国を通って九州へと連なる活断層帯の「中央構造線」などがユーラシアプレート上にある。

南海・東南海・東海地震の連動の可能性

現在、南海トラフ地震のほかに、東海地方沖の東海地震・東南海地方沖の東南海地震の発生も危惧されています。

過去に東南海三連動地震は起きており(宝永地震)、政府も含め一部の専門家は、この3つの地震の連動や誘発を警告している。

もし3連動地震が起これば、マグニチュード8クラスの地震が複数同時に発生し、想定より広範囲に被害が及ぶことになる。

備えをしっかりしておきましょう!

避難場所と、避難経路の確保をしましょう!!

避難は、必ず徒歩で行ってください!!

避難場所は、15分以内に30m以上の高台へ!!

備えるものを調べて、今から用意してください。

地震保険も忘れずに、家が1度傾いただけで全損扱い(全額保証が適応)としてくれます。

クリックして応援を宜しくお願いします!!

クリックして応援を宜しくお願いします!! 

 

 1.投資情報は、事務局にお問い合わせください。

  政界中枢の話を元に、金融商品の動きが分かる!!

  最新の情報を元に分析した急騰銘柄を会員に提供!!

サムハラ会に入会約定書

サムハラ会は、人類が「安心」して、「安全」で「豊」に暮らせる社会づくりを目指す志を持った者達の集まりであり、共に共存共栄するための情報を共有するものである。                                                                    記 本会は、本会会員の安全を図るために「災害予告」を行い会員の避難先を指定しますが、強制ではありません。 本会は、会員に安全で安心して食べられる調味料や食品のご紹介もしています。 本会は、会員の健康維持のためのソマチッドや、炭素水や、発酵液、酵素等の発酵整品を取り扱い会員をあらゆる病気から守っています。 本会は、会員の如何なる病気についても治療改善させます。 本会は、会員全員が収得できる物質変換能力を与えます。 本会は、会員が安心して豊かに暮らすための特別な投資情報を年間に3度提供します。 本会は、特殊な政治銘柄による会社設立に参加できる情報を提供します。 本会は、会員が希望するあらゆる許認可を実費で収得します。 本会は、世界最大のファンドを利用することができます。 10. (秘密保持の約定)本会会員は、案件交渉にあたり、両者夫々交渉の為に特に相手方に提供する案件の内容その他の情報を交渉内部の関係者以外の第三者に対し絶対に漏洩しないことを相互に確約する。

   違反した場合には、本契約は破棄され違反者は相手に対して損害金を支払う。

11. 本会の年会費は、1万円とし本会の加入時または毎年3月31日までに指定の口座に払い込むこととする。3ケ月を経過しても会費の払い込みがない時には除名処分とする。

12. 本会の会員は、相互互助し共に繁栄するために尽力するものとする。

平成29年 月 日

私は、サムハラ会の主旨に賛同し本日サムハラ会に加盟いたします。

  希望者は、署名捺印して 183-0027 東京都府中市本町1-12-2大国ビル505 サムハラ会 まで送付とて下さい。

2.癌患者・特定疾患・成人病の方治癒します!!…20名

  1.2.のお申し込みは、サムハラ会 FAX042-361-9202まで・・・。 

 

 「癌患者」の方に限り、「ソマチット100g」の無料配布をいたします!!

  賢者のネサンは楠の樹液から作ったソマチット製剤をガン患者に使ったところ、驚くべき治癒結果が出たのです。
 なんと、ガン患者1000人の内、750人(75%)の人が完治したのです。
 また、ガン以外のエイズやその他の病気にも、現代医学をはるかに凌ぐ改善結果が見られました。

   ソマチットは、免疫や恒常性維持機能を備えて「マイナス電子」を帯びていますので、体内にあるガン細胞(プラス電子)の部分に集まって電位をゼロにしてくれます。

 「ソマチット」と「オルゴンシート」の組み合わせにより、癌細胞が消えてしまいます!!

 ソマチットは、即効性はありませんので、最低3ケ月はお飲みください!!

お申し込みは、サムハラ会 FAX042-361-9202まで・・・郵便番号・住所・氏名・電話番号・病状を明記の上でお申し込みください!! 着払いに成ります。

 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!!

 

人気ブログランキング にほんブログ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5855

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>