Quantcast
Channel: 高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5855

原発24基を直ちに廃炉にしなければ、日本が危ない?

$
0
0

原発24基を直ちに廃炉にしなければ、危ない?

こんな中で、再稼働が強行されようとしていますから呆れ果ててしまいます!

福島第一原発以外の原発が、今、事故を起こせば日本列島は隅々まで放射能に汚染されてしまう。

超党派の国会議員らでつくる「原発ゼロの会」は28日、全国の原発50基について、稼働年数や耐震性などを基に判定した「原発危険度ランキング5 件」を発表しました。

東海地震の想定震源域にある中部電力浜岡原発3〜5号機(静岡県)など24基は直ちに廃炉にしなければ重大事故を起こしてしまうとの判定を下し、残り26基も危険度が高い順番から廃炉にしなければ重大な事故へと繋がるとの論評を下したのである。

 同会は原発の危険度を、専門家の意見や経済産業省、NPOなどから提供された資料に基づいて/

(1)/原子炉の型や運転開始からの年数/

(2)/耐震性や地盤/

(3)/周辺の人口など社会環境―の3分野9項目で評価。

などの15点満点で、点数が高いほど危険とし、断層上に立つ原発や、地震や津波の被害を受けた原発は、即時廃炉が望ましいとして、ランキングの対象外とした。

 「即時廃炉」

浜岡の3基のほか、

  浜岡原発

直下の破砕帯と呼ばれる軟弱な断層が動く可能性が指摘された

日本原子力発電敦賀1、2号機(福井県)、

  敦賀原発

東日本大震災で被災した東北電力東通1号機(青森県)、

  東通原発

女川1〜3号機(宮城県)、

  女川原発

東京電力福島第1の5、6号機、福島第2の1〜4号機(福島県)、

  福島原発

原電の東海第2(茨城県)。

  東海原発

2007年の新潟県中越沖地震で被災した

東電柏崎刈羽1〜7号機(新潟県)や、

  柏崎刈谷原発

1991年に蒸気発生器事故で緊急炉心冷却装置が国内で初めて作動した関西電力美浜2号機(福井県)も含む。

  美浜原発

危険度ランキング最上位は関電大飯1、2号機(福井県)の10・75ポイントで、30年以上運転し、事故率が比較的高いことなどが理由。

次いで関電美浜1、3号機、中国電力島根1号機(島根県)など、稼働年数が長い原発が上位を占めた。

 ゼロの会の阿部知子衆院議員(社民党)は「今まで危険度を示す視点がなかったことが問題だ」と述べた。同会は民主党の近藤昭一、自民党の河野太郎各衆院議員ら7党9人で構成される

※原発の炉型や格納容器、経過年数、平均設備利用率、事故発生率、
脆性遷移温度(金属の粘りがなくなる境目の温度)、耐震性や地盤の状況、
さらに周辺の人口を点数かして評価。

 超党派の国会議員の「原発ゼロの会」は6月28日、全国の原発50基を経過年数や地盤の状況、周辺人口などで採点した「原発危険度ランキング」を発表した。

NPO法人「原子力資料情報室」や原子力安全・保安院などの情報提供に基づき、
▽原子炉(炉型、経過年数、事故率など=配点 6)
▽地盤など(耐震性、地盤状況=配点 5)
▽社会環境面(周辺人口、事業者への行政処分の実績=配点 4)
−−の3分野9項目から、15点満点で評価したという。

日本原子力発電敦賀原発1号機など24基は過去の地震で被災したり、活断層上に立地していることから、点数に関わらず「即時廃炉にすべきだ」と位置付け、残り26基を危険度順に並べています。

福島第一の1-4号機は2012年4月19日付で「廃止」となっています。

 

順位

原子炉

事業者

形式

運転開始

総合
ポイント

備考 

敦賀1号

原電

BWR
(Mark-I)

1970/3

12.00

直下活断層の可能性大

1

大飯1号

関電

PWR

1979/3  

10.75

 

大飯2号

関電

PWR

1979/12  

10.75

 

美浜2号

関電

PWR

1972/7  

10.45

非常用炉心冷却装置作動実績
(1991)

3

美浜1号

関電

PWR

1970/11  

10.35

 

浜岡4号

中部

BWR

1993/9

9.70

要請停止中(東海地震震源域)

浜岡3号

中部

BWR

1987/8

9.45

浜岡5号

中部

ABWR

2005/1

9.45

4

美浜3号

関電

PWR

1976/3

9.45

 

5

島根1号

中国

BWR
(Mark-I)

1974/3

9.30

 

6

高浜1号

関電

PWR

1974/11  

9.05

 

島根2号

中国

BWR

1989/2

9.05

 

刈羽4号

東電

BWR

1994/8

8.80

被災(中越沖地震)

8

高浜2号

関電

PWR

1975/11  

8.55

 

刈羽2号

東電

BWR

1990/9

8.45

被災(中越沖地震)

敦賀2号

原電

PWR

1987/7

8.25

直下活断層の可能性大

刈羽3号

東電

BWR

1993/8

8.20

被災(中越沖地震)

東海2号

原電

BWR

1978/11

8.00

被災(東日本大地震)

女川1号

東北

BWR
(Mark-I)

1984/6  

7.65

被災(東日本大地震)

刈羽6号

東電

ABWR

1996/11

7.60

被災(中越沖地震)

刈羽1号

東電

BWR

1985/9

7.55

被災(中越沖地震)

福島?5号

東電

BWR
(Mark-I)

1978/4

7.50

被災(東日本大地震)

刈羽5号

東電

BWR

1990/4

7.45

被災(中越沖地震)

刈羽7号

東電

ABWR

1997/7

7.20

被災(中越沖地震)

女川2号

東北

BWR

1995/7

7.00

被災(東日本大地震)

福島?6号

東電

BWR

1979/10

6.90

被災(東日本大地震)

9

志賀1号

北陸

BWR

1993/7

6.70

 

福島?1号

東電

BWR

1982/4

6.45

被災(東日本大地震)

10

高浜3号

関電

PWR

1985/1  

6.40

 

高浜4号

関電

PWR

1985/6  

6.40

 

福島?2号

東電

BWR

1984/2

6.05

被災(東日本大地震)

福島?3号

東電

BWR

1985/6

6.05

被災(東日本大地震)

福島?4号

東電

BWR

1987/8

6.05

被災(東日本大地震)

女川3号

東北

BWR

2002/1

5.95

被災(東日本大地震)

12

志賀2号

北陸

ABWR

2006/3

5.85

 

大飯3号

関電

PWR

1991/12  

5.85

再稼働準備中

大飯4号

関電

PWR

1993/2

5.85

再稼働準備中

東通1号

東北

BWR

2005/12

5.75

被災(東日本大地震)

15

泊3号

北海

PWR

2009/12  

5.75

 

16

伊方1号

四国

PWR

1977/9  

5.60

 

17

泊1号

北海

PWR

1989/6   

5.55

 

18

玄海1号

九電

PWR

1975/10  

5.25

 

19

泊2号

北海

PWR

1991/4   

5.20

 

20

伊方3号

四国

PWR

1994/12  

4.20

 

21

川内1号

九電

PWR

1984/7

3.90

 

22

川内2号

九電

PWR

1985/11  

3.70

 

23

伊方2号

四国

PWR

1982/3  

3.45

 

玄海2号

九電

PWR

1981/3  

3.45

 

25

玄海3号

九電

PWR

1994/3  

2.85

 

26

玄海4号

九電

PWR

1997/7  

2.75

 

福島?1号

東電

BWR
(Mark-I)

1971/3

 

2012年4月19日付で「廃止」

福島?2号

1974/7

 

福島?3号

1976/3

 

福島?4号

1978/10

 

上記の表の中で、備考欄が空白でない原発は警戒しなければならない原発であり、再稼働せずに廃炉処理が必要な原発であることが分かりましたが、政府民主党は順次、再稼働させようと目論んでいるのですから狂っているとしか言いようがありません!

第二の福島を起こしてはいけませんぞ!

「反原発」「TPP反対」の国民運動こそか、祖国救国の民族運動に繋がります!

「反原発運動」は、毎週、金曜日です!

首相官邸前だけではなく、都道府県の庁舎前でも始めましょう!

「反原発」の火を消してはいけません!

あなた自身のため、家族のため、地域のため、日本のためです!

立ち上がれ!

日本人!

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5855

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>