危険すぎる中国産食品と分かっていても輸入して国民に食べさせのは犯罪であるぞ!!
厚生労働省の「輸入食品監視統計」によれば、日本は中国から野菜の漬物を最も多く輸入しているが、検査は体たらくであるために汚染された危険な野菜が大量に流入しています・・・。
届出された中国産野菜漬物の数量は、9万9323トンで、検疫所などで実際に検査された量はわずかに5301トンでしかありません!!
全体の約5%しか検査をしない
このうち、違反件数が3件しかなかったという・・・。
違反数量は5301トン中、12トンだとすると・・・。
9万9323トンでは、240トン近くあるのではないだろうか?
一見、違反が少ないようにも見えるが、スルーされた約9万4000トンの中にもこれまで見てきたような危険な漬物が入っていてもおかしくはない。
2位の韓国は輸入量が1万4132トンと、数が圧倒的に違う。
韓国からの輸入総量より、検査されていない中国産漬物のほうが多いことに驚く。
危険すぎる中国産食品!!
「週刊文春」誌上で展開した「中国猛毒食品」キャンペーンは、読者から大きな反響を呼びました。取材班の一人だった徳山大樹記者が近著『怖い中国食品、不気味なアメリカ食品』(奥野修司氏との共著、講談社文庫)で書ききれなかった「潜入取材」の内実を、衝撃的な写真とともに明かします。
まずは下の写真を見ていただきたい。トラックの荷台に積まれた緑色の物体は、ゴミじゃない。日本にも輸出される青菜の漬物だ。
中国・四川省の漬物加工場に入ってきたこのトラックには、冷蔵設備はおろか、容器や袋などにも入れられず、荷台に直に置かれた漬物がうず高く積まれている。
地面が濡れているのは、荷台から滴り落ちる青菜の汁のせいだ。
あまりにも雑に扱われた青菜は、ここから6時間ほど離れた契約農家で一次加工され、二次加工を行う目的で運ばれてきたという。
その後、再び野積みされ、輸出のために数時間かけて港まで運ぶと、加工場の警備員が説明してくれた。
当時、四川省の気温は35度前後あったため、青菜からは鼻を突く異臭がたちこめていた。
これは、2013年~2014年にかけて「週刊文春」で「中国猛毒食品シリーズ」の現地取材をしていた際、私が目撃したものだ。
今回は、日本向けに輸出されていることを確認した中国食品の中で、実際に見たひどい中国産漬物をいくつかご紹介したい。
加工場の中は「衛生面の問題から見せられない」潜入を試みたのは、漬物の一大産地・新繁の漬物加工場だ。
四川省の省都・成都から車で1時間半ほどの場所にある。
若い中国人運転手を手配して訪れた。
「当社は、青菜、ニンニク、しょうが、大根、ニンジンなどの漬物を作っています。
常温で、16カ月持ちますよ。安全面に問題ありません。
中国のCIQ(中国検査検疫局)の調査に合格していますから」
事務所にいた国際市場部の担当女性は、愛想よく応対してくれた。
日本との取引は中国のバイヤーが間に入り、「今回は青菜が何トン」など、必要に応じた量の漬物を納めるという。
「日本のどんな企業と取引しているか、バイヤーでないとわかりません。
製品のパッキングの仕事は、日本企業とバイヤーで行います」
新しい商談相手だと思ったのか、担当者は正直にこちらの質問に答えてくれた。
ところが、加工場の中を視察したい旨を伝えると途端に笑顔が消え、「衛生面の問題から見せられない」と断られた。
事務所から外へ出ると、隣接する加工場の扉が開いていたので“見学”させてもらうことにした。
工場内は広く、敷地の中央に縦が約10m、横が約2m、深さ4m弱の発酵槽が2つあった。
他にも小さな発酵槽がいくつかある。
写真はニンニクやしょうがを塩につけて一次発酵させているものだが、見る限りどれがニンニクで、どれがしょうがなのか判然としなかった。
しょうがは、中国産野菜の中で、最も輸入量が多い。
貿易統計を見ると、2015年の中国産しょうがの輸入量は約2万トンだ。
安価な回転寿司店や海鮮系の居酒屋などで、無料で提供される「ガリ」は、中国産しょうがで作られていると考えたほうがいいだろう。
発酵槽の側で、初老の女性が2人働いていた。
作業着は着ておらず、Tシャツにサンダル姿の女性もいた。
聞くと、発酵させたニンニクの皮をむいて洗う作業をしているという。
なんと、ニンニクは地べたに積まれ、汚れたプラスチック容器にスコップで入れられていた。
別の発酵槽らしきものを覗くと、泥水のような茶色い液体に浸った多数の白い袋が見えた。
どう見ても泥水にゴミ袋を放り投げたようにしか見えず、老女に尋ねてみた。
<iframe id="google_ads_iframe_/83555300/bungeishunju/bunshun/pc_article_inarticle_0" title="3rd party ad content" name="google_ads_iframe_/83555300/bungeishunju/bunshun/pc_article_inarticle_0" frameborder="0" scrolling="no" width="1" height="1" data-google-container-id="4" data-load-complete="true" data-integralas-id-d653b8d3-8790-e411-ea19-5966f8d4d7ff=""></iframe>「おばさん、この槽はゴミ置き場なの?」
「ゴミじゃないよ! ニンジンを漬けているのよ! それは泥水じゃなくて塩水だよ。もう何年も取り替えていないからそんな色なのよ。このあたりの伝統の漬け方なの」
老女はそう笑ったが、にわかに信じられなかった。
写真だと一目瞭然だが、誰がこれを見てニンジンの漬物だとわかるだろうか。
同行していた中国人運転手が「これはゴミだよ。いつもこんなものを食べさせられていたのか」と絶句していた。
よく見ると、袋は工業製品が入っていた麻袋を使いまわしたものだ。
泥水はわずかに赤味を帯びており、ニンジンの色素が溶け出していた。
青菜やニンジンの漬物は、安価な飲食チェーン店では、無料の付け合せで出されることが多い。
弁当チェーンやスーパーの弁当に入っている漬物も同様だ。
国産と謳っていない限りは、そういった漬物の類は中国産の可能性が高いことを知っておいていただきたい。
腐ったマッシュルームの塩漬けを、素手で隠そうとしたスタッフ次に紹介するのは、マッシュルームの塩漬けだ。
新繁から60kmほど離れたエリアに日本と長く取引している漬物会社があった。
もう12年以上、名古屋の会社と取引をしていると、営業担当の女性が丁寧に説明してくれた。
プラスチックの甕に入ったマッシュルームの塩漬けを見せてもらったところ、腐って黒くなっていたのだ。
女性は慌てて、素手で黒いマッシュルームをつかみ、隠そうとしていたものの、商品を素手でかき回す時点で、人の口に入るものだという意識が低いと言わざるを得ない。
日本人が持つ衛生観念からすると、非常識だ。
しかし、悪徳中国人業者にとっては、お金にさえなれば、品質などどうでもいいのである。
話している間にも、女性は腐ったマッシュルームを隠そうとして必死だった。
こうして、炎天下にさらされながら、中国産マッシュルームは黒く腐ってゆく。
これが、日本の外食チェーンで、パスタなどの洋食に使われているのかと思うと、寒気がした。
日本には、こうしたどうやって作られたのかわからない中国産食品が今も入っている。
厚生労働省の「輸入食品監視統計」(2016年度)によれば、日本は中国から野菜の漬物を最も多く輸入している。
届出された中国産野菜漬物の数量は、9万9323トンで、検疫所などで実際に検査された量は5301トン。
全体の約5%しかない。
このうち、違反件数が3件。
違反数量は12トンだった。
一見、違反が少ないようにも見えるが、スルーされた約9万4000トンの中にこれまで見てきたような危険な漬物が入っていてもおかしくはない。
2位の韓国は輸入量が1万4132トンと、数が圧倒的に違う。
韓国からの輸入総量より、検査されていない中国産漬物のほうが多いことに驚く。
わずか5%の中国産漬物の安全しか保証されていないのが、もう何年も変わっていないこの国の現状だ。
それは、別の中国産食品にも同じことが言える。
次回は、イカや白身魚のフライなど海産物製品の実態についてご紹介したい。
以上
食品に関しては、その国によっては常識外の添加物を使用しているので厚生労働省の怠慢が、国民にあだ名します・・・。
まあ搾取、搾取ばかりで国民の健康などは全く考えていない不逞の輩ばかりの政府である・・・。
統一教会の信者ばかりとはなあ・・・。
クリックして応援を宜しくお願いしますFAX
クリックして応援を宜しくお願いします!
・ソマチッドでガン患者1000人の内、750人(75%)を完治させた。
・ソマチットは、免疫や恒常性維持機能を備え「マイナス電子」を帯びていますので、体内にあるガン細胞(プラス電子)の部分に集まって電位をゼロにしてくれます。最低、半年は飲んでください!!
お申し込みは、FAX042-361-9202まで・・・郵便番号・住所・氏名・電話番号・病状を明記の上でお申し込みください!! 送料は着払いに成り
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。
人気ブログランキング
人気ブログランキング