オリンピックとは何ぞや?
スポーツの祭典?
平和の祭典?
IOC委員はIOC総会の度に選出及び再任される。IOC委員の定員は115人で定年は70歳(1999年以前に選出された委員は80歳)、定員115人のうち国内オリンピック委員会(NОC)会長、選手委員、国際競技連盟(IF)会長がそれぞれ15人以下の人数が入ることになっている。
2012年6月現在、IOC委員の数は111名。
ヨーロッパ(EOC) - 47人 アジア(OCA) - 24人 パンアメリカン(PASO) - 20人 アフリカ(ANOCA) - 15人 オセアニア(ONOC) - 5人
JOCの理念
JOCの使命は、全ての人々にスポーツへの参加を促し、健全な肉体と精神を持つスポーツマンを育て、オリンピック運動を力強く推進することにある。オリンピックを通じて、人類が共に栄え、文化を高め、世界平和の火を永遠に灯し続けることこそ、JOCの理想である。
JOCの目的オリンピック憲章に基づく国内オリンピック委員会(NOC)として、オリンピックの理念に則り、オリンピック・ムーブメントを推進し、スポーツを通じて世界平和の維持と国際友好親善に貢献するとともに我が国のスポーツ選手の育成・強化を図り、もってスポーツ振興に寄与する。
JOCの活動JOCでは、オリンピック・ムーブメント事業、選手強化事業ならびにオリンピック競技大会及びそれに準ずる国際総合競技大会等への選手派遣事業を柱として活動している。
平成25・26年度役員一覧2013年6月28日現在
役職氏名スポーツ関係団体等役職 1 会長 竹田恆和 (公社)日本馬術連盟副会長 2 副会長 河野博文 (公財)日本セーリング連盟会長 3 〃 田中英壽 (公財)日本相撲連盟副会長 4 副会長兼専務理事 青木剛 (公財)日本水泳連盟副会長 5 常務理事 橋本聖子 (公財)日本スケート連盟会長 6 〃 平岡英介 (公社)日本ボート協会理事 7 〃 田嶋幸三 (公財)日本サッカー協会副会長 8 〃 齋藤泰雄 元特命全権大使フランス国駐箚 9 理事 荒木田裕子 OCAアスリート委員会委員長 10 〃 大塚眞一郎 (公社)日本トライアスロン連合専務理事 11 〃 尾縣貢 (公財)日本陸上競技連盟専務理事 12 〃 尾?正則 (公財)日本ソフトボール協会副会長 13 〃 蒲生晴明 (公財)日本ハンドボール協会常務理事 14 〃 川田太三 (公財)日本ゴルフ協会常務理事 15 〃 河野一郎 (独)日本スポーツ振興センター理事長 16 〃 佐藤征夫 (一財)全日本剣道連盟常任理事 17 〃 鈴木大地 (特非)日本オリンピアンズ協会会長 18 〃 鈴木義信 (一財)全日本野球協会副会長 19 〃 平眞 (公財)日本オリンピック委員会事務局長 20 〃 ?田裕司 (公財)日本レスリング協会専務理事 21 〃 高橋尚子 (公財)日本陸上競技連盟理事 22 〃 張富士夫 (公財)日本体育協会会長 23 〃 塚原光男 (公財)日本体操協会副会長 24 〃 福井烈 (公財)日本テニス協会常務理事 25 〃 藤原庸介 (特非)日本オリンピックアカデミー副会長 26 〃 古川年正 (財)全日本スキー連盟常務理事 27 〃 星野一朗 (公財)日本卓球協会常務理事 28 〃 松丸喜一郎 (公社)日本ライフル射撃協会専務理事 29 〃 山口香 筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授 30 〃 山下泰裕 (公財)全日本柔道連盟理事 1 監事 相澤隆也 (公財)全日本ボウリング協会専務理事 2 〃 黒川光隆 (特非)日本スポーツ芸術協会理事長 3 〃 深津泰彦 (公財)日本バスケットボール協会副会長
素晴らしい限りの理念と、行事ではあるが・・・・・・・・・!
森喜朗五輪組織委員会長、この男が、オリンピック利権をあさり多くの物議を醸しだしています!
森喜朗 - Wikipedia森 喜朗(もり よしろう、1937年(昭和12年)7月14日 ‐ )は、日本の政治家。 衆議院議員、文部大臣(第105代)、通商産業大臣(第56代)、建設大臣(第62代)、内閣総理大臣(第85代・第86代)、自由民主党政務調査会長、 ...
オリンピックの裏で起こっている利権とは!
オリンピックのマークを使用できる権利金!
冠企業10社・・・・・・・・・1社・金150億円・・・・・1,500億円
以下・・・70億円・・・・・20億円となる。
また名刺に、五輪のマークを入れるだけで1社20億円である!
おそらく3,000~5,000億円を集めるのだろうが、この中から森喜朗のポケットに幾らが入るのだろうか?
どんなに悪く転んでも森喜朗のポケットには1%は入る仕組みのはずである!
勿論、東京都や自由民主党の裏金となることは必定である!
集めた資金の使途を公開してもらいたいものである!
私の支援するイベントが、マーク使用に数億円を提示されたので担当窓口を一括しておいた!
オリンピックという世界の祭典を利用して、私腹を肥やそうなどとは言語道断である!