南海トラフ巨大地震の可能性は90%!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
満員電車、首都高速、高層ビル街、地下街、高層ビル内、自宅で巨大地震に遭遇したらあなたはどうしますか?
最も50年以内に90%の確率で起こる巨大地震である。
しかし、巨大地震に遭遇した時に、貴方の一瞬の判断が貴方の生死を左右します!
50年以内に、駿河湾から九州までのびる南海トラフトのいずれかの場所でマグネチユード8から9の巨大地震が90%の確率で発生するようです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それ以外にも
? 首都圏直下型のマグネチユード7。
? 富士山噴火。
? 三陸沖地震マグネチユード9。
? 福島第一原発4号機のメルトダウンによるスカイシャイン。
? 福島第一原発1.2.3号機の地中に落下した炉心により起こるデブリ。
? 浜岡原発、大飯原発、敦賀原発いずれかのメルトダウン。
? 巨大太陽フレアーの直撃。
? 巨大隕石の激突。
? ポールシフトによる地殻の大変動。
いずれの災害が起こりましても、日本国と国民は滅亡の危機にさらされてしまいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これはあくまでも自然災害が前提とされていますが、あの「地球号」が和歌山沖でまた怪しげな動きをしていますので地震はまじかです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
このような災害を回避するには、どうしたらいいのか?
どうすれば生存の確率が高くなるのだろうか?
自宅で被災した場合はどうなのか?
阪神・淡路大震災は死者の8割は建物の倒壊による圧死でした!
何故か?
それは、建物外に逃げようにも、地震により建物が歪み建物のドアーが開かなかった為に戸外に脱出することが出来ずに、倒壊した建物の下敷きに成ってしまったのです!
何とも哀れな話ではありませんか!
玄関のドアーが開かなかったために、戸外に脱出できずに建物の下敷きに成ってしまったのですから・・・・・・・・!
私が最も懸念しますのは、現在の国民の大半が頻発する地震に成れてしまっており、小さな地震を感じたり、緊急地震速報を聞いてもたいして驚かずに、すぐさま地震速報に注目して
「震度3だな!」
「震度4だな!」
と自分に言い聞かせるのです。
この行為は、ある意味非常に危険な行為であると言わねばなりません。
緊急地震速報が発令されてから、数秒で大揺れが来るのですから、この数秒で生死が決まる可能性もあります。
マグネチュード7クラスの地震に成りますと、歩行不可能ですから逃げることはできません!
こんな時にどうしたらいいのか?
そうです家の中で、転倒落下物がなくて閉じ込められない一番安全な場所とされています玄関に避難することです!
そして、素早く玄関のドアーを開けてください!
小さな揺れであろうと、素早く玄関のドアーを開ける習慣をつけてください!
阪神・淡路大震災で倒壊した家屋でも玄関だけが残っていた事例が数多くありました!
では簡単な地震マニュアルを並べてみます。
? 二階の寝室にいるとき
直下型地震は、1階は倒壊しても2階は原型をとどめてていることが多い。
? 居間や、書斎
家具などの倒壊防止対策をしておく。
? リビング
皿や、コップ、鍋などが凶器と成りますので、他の部屋にすぐに脱出する。
? トイレや、バス
家内で、一番安全だと思われていますが、倒壊家屋でトイレや、バスが残っていた事例は皆無です!
? 家屋の下敷きに備えて
水につけても800m先までも聞こえる笛を前もって用意しておくことです。
普通の笛は、濡れると音が出ません!
? 住宅街で
避難時に逃げ込める場所を決めておく。
? 繁華街で
ガラスや、看板、ネオン、エアコンが落下してきますので、頑強な建物に入る。
? 電車で・・・地下鉄
線路上に勝手に出ない。路線によっては600ボルトの高圧電線が線路のすく横を通ていますので要注意。
? 電車で
車両の中心部が、安全です。
? 新幹線
車両の後部に避難する。衝突に備える。
? 一般道
車を路肩に寄せて停車する。ドアはロックせずにキーも付けたままで避難する。
? オフィス
机の下に潜り込む。
放射能、そして地震が日本列島を襲います!